[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 <% article.page_url %><% article.subject | html %>
自走式で紙パックの掃除機を買う予定で比較してみる 「消費税、増税前に!」というのが合言葉のようになっていますね。5日後から8%かぁ。。。。ギリギリになって、15年もお付き合いのある我が家の掃除機を買い換えようかと思いました。◆紙パック式とサイクロン式の掃除機・紙パック式 ゴミはすべて紙パックに入るので、衛生的にゴミが捨てられる。集積容量も比較的多いので、ゴミ捨ての回数も少ない。本体価格は比較的安価紙パックが必要(ランニングコストがかかる)手入れのし易さは、紙パックの魅力。掃除機から出る排気の臭いや粉塵が気になるかも排気をクリーンにする機能がついた掃除機もある。・サイクロン式 ゴミはダストカップにたまり、ワンタッチで捨てることができ便利。吸い込んだ空気がゴミの中を通過しないので、排気の臭いや粉塵がない。紙パックによる目詰まりがないため、吸引力が高い。フィルターやダストカップが水洗いできるので、掃除機を清潔に保てる。本体価格は比較的高めかも。紙パックがいらないのでランニングコストはかからない。そのぶん定期的に水洗い等のメンテナンスが必要になり、手間がかかる。◆エアタービン式と自走式(モーターヘッド)・エアタービン式 吸い込まれる空気の力によってヘッドブラシが回転する。絨毯だと回転しずらく、フローリングや畳の部屋の掃除に適している。吸引力は少々劣る。・自走式(モーターヘッド) モーターでヘッドのブラシが回転するタイプ。強制的にブラシが回転し、吸い込みにくいホコリをしっかりとかき出す。カーペットや絨毯などゴミが取りにくい場所の掃除に適している。モーターがついているためヘッド部分がやや重い。自動的に動く自走式は、力を入れなくても楽に掃除できるので、ヘッドの重さは気にならないかも。他にもスタンド型やキャニスター型などいろいろあるけれど、重視したいのは上記の二つ。サイクロン式掃除機はフィルターやダストカップの水洗いなど面倒なので、紙パックを入れ替えるだけ♪というお手入れ楽々の紙パック式掃除機が面倒くさがりの私には、ぴったり!自走式掃除機は、ネコ4匹、イヌが1匹いて、絨毯が多い我が家には最適な掃除機♪あとは、予算が2万円前後^^いろいろ調べてみて 候補が3機種◆パナソニック・Panasonic 紙パック式掃除機 MC-PA23G A-PRICE:価格(税込) ¥23,300 (送料無料) 2014.03.26現在MC-PA23G-A [メタリックブルー] MC-PA23G-P [ピンクシャンパン]Amazonで最安値を探す楽天市場で最安値を探すYahooショッピングで最安値を探すヤフオク!で最安値を探す予算的に上限??だけど、子ノズルにもLEDナビライト搭載という点と「フローリングの菌までふき掃除」?というフレーズ。「床上約30cmゾーンに浮遊するハウスダストも掃除」などなど魅惑的な言葉に惹かれて^^;詳しくは、パナソニックのサイトへ~~~↓http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa23g/recommend/p04.html◆三菱電機 MITSUBISHI 紙パック式 自走式 パワ-ブラシ、2WAYロングノズル Be-K TC-FXC8Pケーズデンキ:Web特価 17,750円 (税込)送料無料 2014.03.26現在Be-K TC-FXC8P-A [メタリックブルー] Be-K TC-FXC8P-P [メタリックピンク]Amazonで最安値を探す楽天市場で最安値を探すYahooショッピングで最安値を探すヤフオク!で最安値を探す価格が お手頃!!!2.5kgの軽量コンパクト本体で持ち運びもラクラク吸い取ったゴミを約99%以上逃さないクリーン排気システムゴミがたまってきても、三菱独自の風路で風がスムーズに流れるのでゴミがたくさん吸えて紙パックが長持ち日本製^^詳しくは:http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/product/be-k/paperpack.html◆東芝 TOSHIBA 紙 自走式ブラシ搭載 パック式クリーナー らくわざグリップ搭載 VC-PC9eBEST(イーベスト):¥16,742 (税込)送料無料 20.14.03.26現在VC-PC9(S) [シルバー] VC-PC9(P) [ピンク]Amazonで最安値を探す楽天市場で最安値を探すYahooショッピングで最安値を探すヤフオク!で最安値を探すこちらも とっても魅力的な価格!自走式カーボンヘッドで、絨毯もらくらく掃除。軽量・薄型自走式カーボンヘッドで狭いところも掃除できちゃう。らくわざグリップ:お掃除中にいちばん動かすグリップをもっと負担の少ないカタチに!抗菌ブラシ掃除機本体の価格も安いし、純正の紙パックが600円ほどで購入できるので嬉しいかな。今、使っている掃除機が東芝なので、15年もがんばってくれたご褒美に同じメーカーにしようかと思っているけれど、アマゾンのレビューを見ると音が結構うるさいらしい。パナソニックの掃除機もいいなぁ~。予算的に高めけど、「フローリングの菌までふき掃除」「床上約30cmゾーンに浮遊するハウスダストも掃除」というのが気になる。。。。LEDナビライト搭載というのは、あれば便利かも?くらいな存在^^;増税前は逆に価格が若干上がり気味?な気がするので、新機種が出たあとの型落ち品として価格が下がるところを狙おうかw待っていたら値上がりしてた・・・なんてこともよくある^^; <% article.page_url %><% article.subject | html %>