[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
孫の面倒をみることになり仕事を辞めてしまった。ボケ防止のためにも日常をメモっておこう。
そらサンちの日常 > > [PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そらサンちの日常 > 日記 > 願いが叶うサターンの椅子を待ちうけ画像にする!
願い事が叶うと云われている 「サターンの椅子」
ローマ神話の五穀豊穣の神、サターンの彫刻が施された不思議な一組の椅子
(サターン=サートゥルヌス・ギリシャ神話ではクロノス)
豊穣をもたらす神の名に因み「願い事が実り叶う椅子」と伝えられています。
女性は向って右側に、男性は左側に座ります。
19世紀頃に制作され、元々はイタリアの教会にあったものと云われています。
http://kobe-ijinkan.net/yamate/