忍者ブログ

そらサンちの日常

孫の面倒をみることになり仕事を辞めてしまった。ボケ防止のためにも日常をメモっておこう。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年より進化した?楽天nba!2018-19シーズン10月中に登録すれば、年末まで無料

nba2018-19シーズン開幕しましたね^^

こちら、「NBA開幕!2018-2019シーズンは、BS、地上波テレビ放送の予定なし?!」でも書きましたが、今シーズンは衛星も地上波もnbaのTV放送はなしです。

nba開幕当日の朝、我慢できずに楽天tvに登録してしまいました。
wowow-nbaファンを敵に回した感のある楽天ですが、Rakuten-nbaでしかnbaを観戦できないということであれば、仕方ありませぬ。。。。
10月中に登録すれば、年末まで無料でnbaを見ることができる!
という甘い言葉に惹かれましたし^^;
でも、これは利用しないのは損ですよね。無料なんだもん!

初日は、76ers対セルティックスとサンダー対ウォリアーズの2試合を。
昨日は、ペイサーズ対グリズリーズをみました。

昨シーズンの楽天nbaは、実況が散々で悪評だったようですが、昨日みてびっくり!
まるでデジャヴ!!!!wowowでnbaを見ているのか?と思っちゃいました。

最初にみた76ers対セルティック戦の実況が近藤祐司さん、解説が中原 雄さん。
このコンビって、もうwowow-nba!じゃないですか!!

そして、サンダー対ウォリアーズ戦は、解説が佐々木クリスさん!!!!!!!
佐々木クリスさんの声が!解説が!また聞けるなんて。。。

全く違和感無く、むしろ懐かしく&感無量で昨年同様にゲームを楽しむことができました。
これには、かなりびっくり。
楽天nba、昨年よりかな~り進化した!と、昨年、1ヶ月の無料トライアルを視聴した息子が言っていました。
昨シーズンの楽天nbaは、とても評判が悪かったですものね^^;

NBA開幕!2018-2019シーズンは、BS、地上波テレビ放送の予定なし?!」でも書きましたが、BOSEさん、佐々木クリスさん、中原雄さん、ハリー杉山さん等々wowowから楽天に移ってきています。
楽天NBAでも佐々木クリスさんの解説を聞けることには感涙です。。。。

長澤壮太郎さんも来て欲しい、、、、いろいろあった、あるんだろうけれど、もうこうなったら、楽天NBAに来て欲しい。
そして、ハーフタイムに笑える裏話やゴシップネタで盛り上げて欲しい♪
もちろん、元wowownbaファミリーの金子ノブアキさん、谷山紀章さん、中村昌也さん、田中直樹さん等も一緒に!

とりあえず今は、youtubeで「So!スポ Official Channel」をみてNBAの裏話を楽しむことにします。

今回の配信は、先日来日しnba殿堂入りしたレイ・アレン(スティーブ・ナッシュの次に好きでした)、レイ様や引退したジノビリの話題を取り上げています。
*レイ様に神様から素敵な贈り物!
*ジノビリ引退までの裏話しと再就職先!!
ゲストは、中村昌也さんです。


NBAwowow 井戸端会議は、更新なしですね。。。
当然といえば当然なんですが、面白かったので残念です。

So!スポ Official Channelは、長澤壮太郎さんが自費で製作しているそうです。
ありがとうございます。

wowowはNBA放送がなくなってしまい本当に残念ですが、解約の予定は今のところありません。

見続けているお気に入りの海外ドラマがいくつもあるし、テニスはグランドスラムのTV放送はもちろん、錦織圭さん出場の男子テニスATPワールドツアーの多くをWOWOWメンバーズオンデマンド限定で配信してくれるので^^

11月には、Bz'のライブ放送もあるし♪

wowowは、月初めに加入するとお得です。
加入月は無料なのです!


錦織圭VSジョコビッチ ベスト4へ!!2018ウィンブルドンテニス

錦織圭・・・・頑張って!

9日のウィンブルドン4回戦、錦織VSグルビス戦 すごかったですねぇ。。。。

タイブレークを2度って、、、深夜というか未明の放送だったにもかかわらず、思わず大声で叫びまくってしまった。。^^;

グルビスのプレー良かったぁ~!錦織が負けるかと思って・・・ダメダメ思っちゃダメ!

それにしても勝ってホットしました!

ウィンブルドン、ベスト8おめでとぉーー!!!!

ベスト4を目指して!今夜も応援します!!!

負けるかも?なんて思いません!絶対に勝つ!いや、、もう既成事実にしよう。

錦織圭は、2018ウィンブルドンテニス、準決勝進出!!!

 

 

 

 

と信じて^^

1995年の松岡修造以来23年ぶりに日本人男子8強入りの快挙

松岡修造さんも喜んでいましたね。

ブログを読んで、涙が出ちゃいました。。。

以下は松岡修造のブログの全文。

「とうとう圭が、ウィンブルドンベスト8達成!」

おめでとう、圭!

日本の錦織圭選手が、ウインブルドンベスト8を決めました!

「ウインブルドンベスト8」

この響きは僕の人生を変え、今も僕を支えてくれています。

ウインブルドンベスト8は僕の第2の人生の夢へと繋げてくれた宝物で、その夢とは僕の記録を破る選手を育てる事でした。

その夢は錦織圭という選手によって叶えられていきました。

夢どころか、錦織圭選手は世界4位まで到達し、全米オープンでも準優勝。日本人としてはとんでもないことを成し遂げ、僕の夢、そして日本のテニス界に偉業を1つ1つ達成してくれました。そんな錦織選手の夢の旅を、僕は勝手に一緒に歩ませてもらっていました。圭には感謝の思いしかない。

ただ、ひとつだけポツンと空いた夢がありました。満たされていない夢。それが圭にとってのウインブルドンベスト8。唯一、僕の記録を抜いていなかった記録です。

錦織選手には、これまで何度もウインブルドンベスト8のことについて話を聞いてきました。

「どうしても自信がない・・・自分のテニスができない・・・」

ウインブルドンに対し苦手意識を持っていましたが、僕は圭にこう言い続けてきました。

「圭にとってウインブルドンは最も向いているコートだと僕は思っている。最初のグランドスラムを制するのはウインブルドンではないか。リズムが合えば、誰にもできない芝でのテニスができる。その時が来るまで信じ続けてプレイしてほしい!圭ならできる!」と。

そのテニスがやっと圭のもとにやってきた!

芝をまさに自分の庭のように制した錦織選手。

しかし、まだウィンブルドンの夢は続いている。

さあ圭、今まで芝に苦しまされてきた分、おもいっきりウインブルドンの芝で暴れてくれ。

圭が目指すのはただ1つ、頂点のみだ!

ウィンブルドンでDreams Come True!

松岡さんの日めくりカレンダー「ほめくり、修造!」がPCの横に置いているんですが、最近めくっていないことに気がつきました^^;

めくってみました。

今日は11日。「広げよう心の青空」修造先生(孫はそう呼びますw)の今日の一言です^^

2014年の全米オープン準決勝で、ジョコビッチに勝利したあの感動をもう一度!

右ひじの具合が気になりますが、魂をこめて応援します!

テニス・4つのグランドスラムだけでなく男子テニスATPワールドツアーをWOWOWメンバーズオンデマンド限定で配信中です!

WOWOWに入っていて良かったぁ~~!と思える今日この頃です。

コッソリ。。。

NBAの2018-2019シーズンの放送もWOWOWさんお願いします。

楽天なんかに負けないでくださいね!

so!スポのファンです♪

家の中にヘビが入ってきた


今朝、バスマットを干そうと玄関に行くと、我が家のネコ3匹がサンダルや靴の間を 覗き込んで手を出したり引っ込めたりジーーーーっと見たりしていた。

隅に入った おもちゃのネズミを必死に取ろうとしているのだろうと思い、「バカね、、、取ってあげるよ」と玄関に下りて手を伸ばした

チョロチョロ。。。ニョロニョロ。。。チロチロ・・・・

えっ!!息子のスニーカーの間に見えたモノ。。。
なに??思わず手を引っ込めた。

ミミズ???に、じゃれているの????
結構、太いミミズだな、どこから入ったんだろう、、、ほうきで履きだそうと考えている矢先に、ニャンコがパクっと咥えた!

レモン(8ヶ月のオスネコ)の口からぶらぶらしているのは、

ぎょえーーー!!!!ちっさいヘビ

ヘビを咥えたレモンは、この宝物をどこへ持っていこうかとヘビをブラブラさせて、右へ左へ。。。今にも部屋の中へ飛び込みそう。

他の猫2匹は、そのブラブラの宝物を奪ってやろうと、レモンに合わせて右へ左へ。。。。

やめて!来ないで!離してーーーーー!!!ぎゃーーーーーー

どうしよう、どうしよう。。。こないで、レモンだめ!

ほうきは、玄関ドアのよこ。。。だめだ取りに行けない。

とっさに玄関マットを持ってバリケード!

私はパニック。レモンも私の叫び声と大切な宝物、取られるものか!とパニック。。。。

玄関マットを盾にして、ヘビを咥えたままのレモンをドアまで押しやる。

ふと気がつくとレモンがヘビを咥えてない、どこいった?

レモンも必死にヘビを探す、私も半狂乱になってへびを探す。

玄関床とマットの間から チロっと頭が見えた

ぎゃーーーー!!!!来ないでーーー!

と玄関マットを押しながらドアを開ける。3cmほど

レモンが追いかけて外に出そうになる。だめ!出ちゃだめ!!!

ヘビがマットの隙間から中に戻ろうとする

どうして戻るの。。。。うぅ、、、

出ていってーーーー!早く~~~~~

横にあった傘をつかんで、蛇の頭を外へ向かせようとする。

レモンが外へ出そうになる。 出ちゃダメ!

出てーーー!出ちゃダメ!  出てーーーーーーーーー!出ちゃだめーーー!

片手でレモンを抱き上げて、片手で傘をつかんで、足で玄関マットを押しやって。。。

へびを玄関マットごと、外へ出した、、、と思う。

出たよね。。。。玄関の中を見回す。

ネコたちもへびを探してる。。。。

いない。


その後10分ほど、3匹のネコは玄関の床をへびを探していた。

私は、しばらく玄関に近寄れなかった。

家の中を歩くときも 足元ばかり見ながら歩いた。


玄関マットは、外に出たまま。。。。

くしゃくしゃになったマットの隙間にへびが居たら。。。。

そう思うと、ドアを開けることも怖くてできなかった。


昼過ぎになって、傘を手に持ち、ドアを開け 傘でマットをヒョイヒョイと突きながら、へびがいないことを確認したけれど、しばらくマットを手で触ることができなかった。。。。