[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 <% article.page_url %><% article.subject | html %>
MOCO'S(モコズ)キッチンで使っていた穴あきの木製へら?ターナー?探した! ついつい観てしまうMOCO'S(モコズ)キッチン^^そして、やはり目に付く木製のキッチンツール。昨日の「もこみち流 タイ風オムレツ」でも使っていて目に留まったんだけど、今朝の「もこみち流 イタリア風チャーハン」を作っているときにも使っていた、穴あきの木製へら?ターナー?使いやすそう。。。。欲しい。。。。探した。。。。見つけた!?ScanWood│スキャンウッド木製 オリーブウッド 穴あきスパチュラ ターナー 木べら似てる、、、、ヘラの部分に丸い穴が6つ。美しい木目。ヘラの部分が薄く、反り返っているので使いやすそうなデザイン。しかし、違う箇所を発見!MOCO'S(モコズ)キッチンで使っていた木製の穴あきスパチュラ?(ターナー、木ベラ)の持ち手の上部には、穴が空いていて、紐を通してあった。。。。さらに探すと、通販生活に「スキャンウッド社(デンマーク)オリーブの木ターナー(穴あり・穴なし各1本の2本組)」というのがあって、持ち手の上部には紐を通したり、フックにかけられるように穴が空いていました。MOCO'S(モコズ)キッチンで使われていた木製の穴あきターナーは、それかもしれない(確証はないです。いつものことですけど^^;)2本組みで 税込3,360円だったので、画像だけ確認してページを閉じました^^;先日、MOCO'S(モコズ)キッチンで使っている木製の塩コショウ入れ■レビュー評価と今日の最安値を見る●amazon.co.jpで最安値を見る●Yahooショッピングで最安値を見る●楽天市場で最安値を見る●Qoo10で最安値を見る●Wowma!で最安値を見るで、書いた「BERARD(ベラール)オリーブウッド」の製品でも穴あきスパチュラ、木製へらを発見!ベラール BERARD スパチュラ L 穴あり オリーブ【ヘラ/木製/調理器具】 でも、これも持ち手の上部に穴が空いてない。■ベラール BERARD スパチュラのレビュー評価と今日の最安値を見る●amazon.co.jpで見る●Yahooショッピングで見る●楽天市場で見る●Qoo10で見る●Wowma!で見る私は、MOCO'S(モコズ)キッチンで使われているキッチンツールと全く同じものが欲しいわけじゃないので、どうでもいいんだけど、、、、探し始めたら止まらなくなっちゃった^^;我が家にある木ベラは、いわゆる竹製の そのまんま へら!雅竹 傾斜ベラ(中) 78-103Pまさにこれ!このタイプの柄の長さの違うものが2本とへらの幅が違うものが1本^^ScanWood:スキャンウッド木製 オリーブウッド 穴あきスパチュラ ターナー 木べら現在の価格、、、、上の竹べらとオリーブのスパチュラ 同価格wヘラの部分の反り返った形状と、先端の薄い作りが とても使いやすそうですよね。捜し求めていた木製のターナー?ヘラ?スパチュラ? (呼び方はいろいろあるみたいだけど、、、)なので、買うことにしました♪オリーブの木(オリーブウッド)のアイテムは高額だと思い込んでいたのですが、こちらのお店ではお手頃価格!なので、穴あきスパチュラと穴なしと2本の購入です♪ScanWood│スキャンウッド木製 オリーブウッド スパチュラ ターナー 木べらScanWood(スキャンウッド)のオリーブウッド製品■レビュー評価と今日の最安値を見る●amazon.co.jpで見る●Yahooショッピングで見る●楽天市場で見る●Qoo10で見る●Wowma!で見る1919年にデンマークで創業されたスキャンウッド社は、木製キッチンツールのメーカーです。使い勝手の良さとデザインの両立を理念とし、ビーチウッド、メープルウッド、オリーブウッドなどを使った温かみがある、クオリティーの高い製品を作っています。ScanWood「Oliventrae(オリーブ)」シリーズオリーブウッドの味わい深い木目が特徴のキッチンツールです。握った手のひらにしっとりとした質感と、天然木ならではの優しいぬくもりを感じる事ができます。見た目も美しいので、キッチンや食卓に立っているだけでも絵になります。普段の食事からおもてなしの時まで幅広く活躍してくれる、人にも見せたくなるツールです。ときどき、 乾いた布にオイルをしみこませ拭いてあげると長持ちし、見た目にも濡れたような艶っぽい色に戻ります。お手入れしながら自分のものへと変化する様子は木製品ならではの楽しみですね。 <% article.page_url %><% article.subject | html %>