忍者ブログ
そらサンちの日常

孫の面倒をみることになり仕事を辞めてしまった。ボケ防止のためにも日常をメモっておこう。

そらサンちの日常 > > [PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そらサンちの日常 > 木製のキッチンツール > MOCO'S(モコズ)キッチンの放送で使われているCANADAのまな板が使いやすそう

MOCO'S(モコズ)キッチンの放送で使われているCANADAのまな板が使いやすそう

ZIP!のモコズキッチンで速水もこみちさんが使っている まな板

先日、撮り溜めしておいた「ジャーダの毎日がイタリアン」でも ジャーダがモコズキッチンで使っているまな板と同じカッティングボードを使っていたのをみて、気になりだしたMOCO'S(モコズ)キッチンの放送で使われているCANADAのまな板

3年ほど使い込んだ檜のまな板が、くたびれてきて買い替えかなぁ、、、と思っていたところ。
モコズキッチンで使っているまな板が、まな板の木目も綺麗だし使いやすそう!!といつもTVを見ていたのです。

なにが使いやすそうかというと、、、、

これ、まな板の周囲がストンと垂直になっていないの!
まな板を持ち上げるときに絶対に便利だと思いませんか?
まな板と台との間に隙間があって、ひょいっと指を引っ掛けて楽々まな板を持ち上げられる!
切った食材をまな板の上に乗せたまま、フライパンやお鍋に入れるときにメチャ便利そうでしょ?

我が家のヒノキのまな板の大きさは、縦21cm、横36cm、高さ(厚み)3.cm。
厚みには満足だけれど、野菜など食材を切っていると、ボロボロと調理台にこぼれていく。。。
もう一回り大きいまな板が欲しいなぁと。

モコズキッチンで使っているまな板は、野菜がこぼれ落ちていないでしょ^^:
大きさ的にも いいなぁ~~~と。

海外の料理番組のジャーダも使っているから、これは日本製ではないのかも?
モコズキッチンでまな板に焼印されているロゴがアップになるのを≪Hulu≫で凝視!!!!!
(話がそれますが、Hulu:フールー 放送番組がメチャクチャ増えて充実してきましたよん^^)

メープルシロップでおなじみのメープルの木のまな板だそうです。

鳥の目状の美しい木目「バーズアイ」が入った貴重なカナダ産メイプル材のまな板。

モコズキッチンで速水もこみちさんが使っている まな板は それほどバーズアイが目立ちませんが、ジャーダの使っていたバーズアイのカッティングボードには、くっきり!はっきり!たくさん入っていました^^

ジャーダの毎日がイタリアンの最初の放送のころだったかな?
ジャーダはカッティングボードをたくさん持っているらしく、いろいろ使っているので よく覚えていないけど^^;

ただ、気になったのは、モコズキッチンで速水もこみちさんが使っている まな板には 

BIRDSEYE CANADAの焼印が、まな板の表右上にあるのです。
これは、放送用の宣伝としての特注らしく、一般販売では裏面に焼印があるようです。

ジャーダが使っていたバーズアイのまな板には、表に焼印がありませんでした。
MOCO'S(モコズ)キッチンの放送で使われている バーズアイのまな板のサイズはLLサイズのようです。
LLサイズ 横46cm 縦23cm 高さ(厚み)2.8cm
溝あり、溝なしともに放送で使われているまな板のサイズは、LLらしいです。

バーズアイメープルは、メープルの国、カナダ産。

カナダでは、メープルはとても大切にされていて、樹液からメープルシロップを採り、木材を家具などに利用しているそうです。
カナダの国旗にはメープルの葉が描かれていますよね^^

メープルはほかの木材に比べて重く、密度が高く、非常に優れた強度を持ち、耐久性も高く、まな板にすると傷がつきにくいので、長持ちします。
また、木材が持つ柔らかさで包丁の刃も摩滅しにくくなります。

メープルの木には、ごくまれに(2000本に1本程度)“バーズアイ(鳥目杢)”と呼ばれる鳥の眼状の美しい木目が表れることがあります。
自然が生み出した奇跡のような模様が描かれた肌目は緻密で絹糸状の光沢があり、木の大理石とも称されます。
その希少さと肌目の美しさから、高級車の内装や高級家具、楽器などの材料に用いられています。

冬の厳しい寒さや雪の重みに耐えて成長したカナダ産ハードメープルは、衝撃や摩擦に強いので、ダンスホールのフロアやボウリング場のアプローチやピンにも使われています。

カッティングボードの上にチーズやパン、生ハムやフルーツなどを乗せれば、天然木の暖かみが素材をひきたて、おしゃれですよね♪

でもチーズやパンなど乗せてサービングボードとして使うなら、オリーブウッドのカッティングボードがいいな^^

オリーブウッド カッティングボード
■レビュー評価と今日の最安値を見る

木目の美しさなら オリーブウッドが大好き♪

オリーブウッドのターナーもMOCO'S(モコズ)キッチンの放送で使われている木製の塩胡椒入れも買っちゃいました♪

オリーブウッドのへら・ターナー? すっごく使いやすいですよ。