忍者ブログ

そらサンちの日常

孫の面倒をみることになり仕事を辞めてしまった。ボケ防止のためにも日常をメモっておこう。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャーダのおもてなしレシピ  オールステンレスの調理器具

Dlife で放送されている「ジャーダ のおもてなしレシピ」のキッチンツールが、とっても素敵で使いやすそうなので、料理そっちのけで見入ってます^^;

料理もシンプルで美味しそうなので参考にしたいと思っていますが、カロリー高そうで。。。

ジャーダの使っているキッチンツールや調理器具は、全部気になっているんですが、今回はステンレスのフライパンやお鍋のこと。特にフライパン、ソテーパンっていうのかな?

というのも我が家のフライパンは、真っ黒な鉄のフライパン。

SA鉄黒皮厚板フライパン 24cm AHL20024
SA鉄黒皮厚板フライパン 24cm AHL20024
アマゾンで、購入し10年以上使っているので かなり育ってきた♪

使いやすいし、料理は美味しく仕上がるしとっても気に入っているけど、黒い。。。。真っ黒。。。
黒光りするほどに鉄のフライパンを育て上げた私は、エライ!と思うのだけど、ジャーダの使っている美しい輝きのオールステンレスの調理器具をみていると、ついつい悪い病気が・・・・欲しいほしいホシイとムズムズしてきてしまうのです。

ちょこっと調べてみました。
ジャーダの調理器具、最初はクイジナートのものかなと思ったけれど、取っ手の付け根を良く見てみると クイジナートではないらしい。

クイジナートマルチクラッドプロ12 PC。ステンレス鋼の調理器具セット
Cuisinart MCP-12N MultiClad Pro Stainless Steel 12-Piece Cookware Set


18/10ステンレススチール(外側)と中心がアルミの全面3層構造。
レビューの数もすごく多くて、評価も高いです。
このクイジナートのお鍋もなかなか美しいですよね♪

Cuisinart クイジナート ステンレス・クラシッククックウェアー6点セット
日本未発売みたいです。アメリカで購入したほうが断然お安いです。

ステンレスのフライパンは日本ではマイナーなのかもしれないですね。

アマゾンの鍋・フライパンの売れ上げランキングをみても T-fal (ティファール)が大人気だし^^

いろいろ見て回った結果、All-Clad(オール・クラッド)というブランドにたどり着きました。

ステンレスの調理器具でアメリカでは名実ともにナンバーワンを誇るAll Clad(オール・クラッド)
アメリカを代表するクックウェアーのトップブランドということです。
多くのレストランのシェフも使っているブランドで、料理番組や料理学校などでも推奨されているらしい。
欧米ではル・クルーゼと並ぶ日本未発売のクックウェアーブランドとの記述もあり、アメリカでは大人気のステンレス調理器具らしい。。。。フムフム。

All-Clad 600822 SS Copper Core 5-Ply Bonded Dishwasher Safe 10-Piece Cookware Set, Silver

amazon.com 米amazon

輸入セレクトショップハートランドに詳しく書かれています。日本語で^^

5シリーズほど出ていて、18/10ステンレススチールの全面多層構造(3層または5層)のオールステンレス製

・All-Clad Stainless:外側が錆びにくいマグネティック・ステンレスという3層構造

・All-Clad MC2:Master Chef 2といい、内側部分が18/10ステンレス、真ん中が熱伝導の良い純アルミニウム、外側が落ち着いた色合いの艶消しアルミニウムの3層構造

・All-Clad Copper Core:一番内側部分が18/10ステンレススチール、次がアルミニウム、真ん中が銅、そしてまたアルミニウム、外側が18/10ステンレススチールという5段階の階層

・All-Clad d5 Brushed:18/10ステンレススチール、アルミニウム、ステンレススチール、アルミニウム、マグネティック・ステンレススチールという5層構造の最高品質・艶消しモデル

・All-Clad LTD:内側部分が18/10ステンレススチール、真ん中が熱伝導の良い純アルミニウム、外側が見た目には濃いグレーにアノード処理されたアルミニウムの3層構造

All Clad(オール・クラッド)の調理器具を探すAll Clad(オール・クラッド)の調理器具は、Amazon.com 米アマゾンが断然お安いです。
プロ仕様の大人気のブランドということもあってかレビュー数も多いので、参考にできます。

ジャーダのおもてなしレシピ等で使われている ステンレスの調理器具は、All Clad(オール・クラッド)みたいですね。
ブランドロゴは、TVでは見えにくいのですが、鍋の取っ手の付け根がジャーダが使っている鍋と同じですから♪

こちらは、つや消しタイプの全面3層構造のMaster Chef 2シリーズのセットです。

All-Clad 700508 Master Chef 2 Stainless Steel 3-Ply Bonded Dishwasher Safe 10-Piece Cookware Set


Price: $499.95  これだけ揃ってこの価格は、安いですよね?!
セット購入のほうが割安みたいです。
送料、手数料を入れると 647ドルほどになっちゃいますが。。。^^;
それでも日本で買うより2万円以上安いんですよ♪

私が購入しようと思っているのは、蓋付きのソテーパン
All-Clad Stainless Steel 3-Ply Bonded Dishwasher Safe Saute Pan with Lid Cookware, Silver

$99.95です。

送料が、21.95ドル。輸入手数料が、6.10ドル。
合計で、USD 128.00

円建てにすると アマゾンが4%の手数料を取るので、ドル支払いで。
クレジットカードの為替手数料が2%もかからないので、お得かな?

ステンレスの全面多層構造の調理器具は、重いのが難点といわれているようですが、私は鉄のフライパンや staub(ストウブ)、ジオ・プロダクトのお鍋を使っているので、重さは全く気にならないかも^^

Cuisinart クイジナートのお鍋たちも気になるので もう少し検討してみることにします。

モコズキッチンで使っている木製の塩コショウ入れがインテリアグッズに

MOCO'S(モコズ)キッチンで使っている木製の塩コショウ入れが、あまりに素敵なので購入してしまったのですが、、、、完全に衝動買い。

【BERARD(ベラール)】オールハンドメイドの木製品オリーブウッド ダブルソルトキーパー
【BERARD(ベラール)】オールハンドメイドの木製品 オリーブウッド ダブルソルトキーパー

我が家では、塩、砂糖、片栗粉をアットシャムサイト・チャバツリーのガラスジャーに入れて使っています。
ハンドメイドで仕上げた天然木(モンキーウッド)の雰囲気が気に入っています。
蓋にはゴムパッキンがついているので、密閉度も高いです。
ATSIAMSIGHT(アットシャムサイト)ChaBatree チャバトゥリー(チャバツリー)コロン ガラスジャー500cc ×3個セット
■ATSIAMSIGHT(アットシャムサイト)チャバツリー ガラスジャーのレビュー評価と今日の最安値を見る


コショウは、やっぱり挽きたての香りが最高なので、ペッパーミルを使っています。
電動式なので楽チンですよ。

電動マルチミル 胡椒挽き ソルト挽き
■電動マルチミル 胡椒挽き ソルト挽きレビュー評価と今日の最安値を見る

なので、先日こちらでも書いたように、クレイジーソルトやサラダエレガンスなど入れて、テーブルに置こうかなと考えていました。

でも、オリーブウッドの塩コショウ入れが とても素敵だったので しばらくインテリアとして眺めようと考え、リビングに飾っておいたところ、消えてしまったのです!!!

家中を探したところ次男のベッドサイドに鎮座しておりました。

モコズキッチンで使われている、あの木目が美しい木製の塩コショウいれの中に 浄化用に買ったと思われる水晶のさざれが入っていましたw



もう片方には、紫水晶・アメジストのさざれが。。。
紫水晶・アメジストのさざれ

まぁ、、、塩コショウを入れてキッチンに置くより、ハーブソルトを入れて食卓に置くより パワーストーンを入れた木製の塩コショウ入れから、とっても素敵な雰囲気が漂っていたので、そのまま次男にあげることにしました^^

こういう使い方もあるんだなぁ~~と。。。。

自分用にパワーストーンを入れるために追加購入しようかと思ってしまった♪

アメリカンドラマで見かける大きいマグカップが欲しい:その1

「私はラブ・リーガル」のステイシーの家でよく使われている背の高いマグカップや、海外ドラマ「プライベート・プラクティス」で、アディソンたちがティーバッグを入れたまま使っている大きなマグカップが、欲しい!
と思い探し始めて、1週間w

特に「私はラブ・リーガル」のステイシーやジェーンが使っている絵柄のない赤やターコイズブルー?の背の高いラテマグカップが、気になって気になって。。。
両手でマグカップを持つ、ステイシーが可愛いのです♪

色合い的には「iittala(イッタラ)のTeema(ティーマ)」や「ZEROJAPAN(ゼロジャパン)」とか「Le Creuset(ル・クルーゼ)のマグカップ」、「Arabia(アラビア)koko(ココ)」のような感じで、ストーンウェアっぽい見た目。

iittala(イッタラ)のTeema(ティーマ)のマグカップ
iittala(イッタラ)のTeema(ティーマ)


ZEROJAPAN(ゼロジャパン)のトール ティーカップ

ZEROJAPAN(ゼロジャパン)のトール ティーカップ

Arabia(アラビア)koko(ココ)
Arabia(アラビア)koko(ココ)


Le Creuset(ル・クルーゼ)のマグカップ


う~~~ん 素敵なマグカップたちです♪

でも、私が探しているのは、高さのある「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」のラテマグ Lサイズのようなトールマグ。

いろいろ探してみたけれど 日本では需要がないのか 海外ドラマでみかけるような「背の高い大きなマグカップ」は見つからない。。。

そこで、アメリカのアマゾン Amazon.com で探してみた

FORLIFE Curve Tall Tea Mug with Infuser and Lid, 15-Ounce, Purple

これは、15オンス(約430ml)の茶漉し付きティーマグ。
高さが約13cmほどの Curve Tall Tea Mug with Infuser & Lid
カーブフォルムが優しいトールマグ。 いいなぁ~~
茶漉しと蓋を外せば、かなりイメージに近いのだけど、もう少し高さがあればもっといいな。

ほかにも 16オンス(約455ml)の茶漉しマグもあるんだけれど、高さが約12cm。
容量が増えているのに高さが1cmほど低いってことは、ぽっちゃりフォルムのマグカップ?

FORLIFE Uni Brew-in-Mug with Tea Infuser and Lid, 16-Ounce


茶漉しが付いているので、ハーブティをブレンドして飲んだりしてもいいですよね。
私は、面倒くさいので ジェーンやアディソンみたいにティーバッグを入れたまま使う予定^^;
ティーバッグを入れたままオフィスに持っていく彼女たちの姿が、カッコイイのです♪


でも、そうやって使うなら600ml 20オンスくらいあってもいいかも。

トールサイズのラテマグは、アメリカでは大人気なんだそうです。
もう少し探してみようと思います。。。